「本当に使いやすい」デザインを提供しています!

「町工場」と言ってもたくさんの種類があって、正直どの工場がどんな製品を作っているのかイメージさえも湧きにくいもの。
そこで今回は、ものづくりのためのデザインを専門としている会社に、単刀直入に「何をやっているんですか?」とお話を聞いてきました。
一体、何をしている会社なんですか?
私たちの会社は、工業デザインの事務所です。「デザイナー」と耳にすれば、洋服などのアパレル・ファッションデザイナーや、ホームページなどを作るウェブデザイナーを思い浮かべるかもしれません。
私たちの事務所では、「ものづくり」に特化したデザインをしています。
物の形をデザインをするだけでなく、使いやすさや機能性を重視したデザインを行っています。
エンドユーザーに対して、デザインを通して出来上がる「もの」の本当の価値を届けるためのデザイワークをしたいと思っています。
どんなものをデザインしているんですか?
私たちの会社では、主に「プロダクトデザイン」を行っています。私たちの事務所では、特にメディカル産業機器を扱うことが多いです。
内視鏡をはじめとして、お医者さんが使用する機器のデザインを行っています。
大手企業さんのデザインワークだけでなく、小さな会社からのお問い合わせも受け付けていますよ。
私たちの事務所には、ほかのデザイン事務所さんにはない「町工場とのつながり」があるんです。
なので、デザインをするだけでなく、製造する先を紹介することもあり、単なるデザイン事務所という域は超えている会社だと思っています。
ーありがとうございました!
エンドユーザーの視点に立って、ただおしゃれなだけではなく、本当に必要なデザインを提供しているんですね。
次回は、デザイン以上の価値を提供しているという「つながり」についてお話をお伺いします!お楽しみに!