今日の訪問先は横山製作所。以前から新設備の登場を取材してまいりましたが、先日いよいよ搬入の日を迎えました。
■搬入の様子はこちら
「変われない会社は生き残れない!」NC複合旋盤を迎え入れました。
横山さんと言えば汎用旋盤や汎用フライスを使いこなしての外径加工、スロッターでの内径加工がお得意です。そんな横山さんがNC複合機を新しく導入。今はお一人で工場を営まれており受けられるご相談が限られるため更に仕事の幅を広げたいという狙いもありますが、横山さんにはもう一つの狙いが。
横山さん
「今の僕の仕事は、長年の経験から得た感覚に頼る加工が多いです。でもこの『感覚』は簡単に引き継ぐことはできません。横山製作所を残すために、3年後には若い職人さんを入れて継承したいと思っています。機械は優秀。プログラムを組めればものを作れます。もちろんこれも決して簡単なことではありませんが、より早く自分でものを作れる環境を作りながら、自分のノウハウを引き継いでいけたら。将来自分が身を引いてからは技術を伝えて教える側になりたいんです。今回の設備導入はそのための準備のスタートとも言えます。」
汎用機を使いこなす生粋の職人さんである横山さん。技術伝承を考えた時にハードルがあると感じていたのですね。
―具体的にどんな加工が可能になるのでしょうか?
横山さん「たとえばこちらです。」